ラベル Benin の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Benin の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

Ces petits riens : Angelique Kidjo


 アンジェリック・キジョは先に英語の Summertime を載せていますが、こちらはフランス語です。適当に聞き流していた時には視覚イメージにつながる言葉が一つもない、フランス語初級文法の語彙、フレーズを流暢な発音で歌っているなとしか感じていなかったのですが、今回翻訳してみると、曖昧なことをぐちぐち言っているあまり好感を持てない女性のイメージが浮かびます。タイトルのまんまということですが、これはフランス語という言語、あるいはフランスという国への皮肉、嫌みが込められているのではないかと思えてきました。フランス、また先進国の海外援助や政治への介入はこのように見えないでしょうか。
 ・・・それぐらいしか考えていなかったのですが、この曲がセルジュ・ゲーンズブール Serge Gainsbourg のものだと知りました。 YouTube にはカトリーヌ・ドヌーブ Catherine Deneuve の歌っているムービーがあり、男に愚痴を言う情景がなかなかいいのですが、キジョが歌っているものはやはりアフリカがフランスに言う愚痴に感じられます。




Ces petits riens
(あの細々としたつまらないこと)

Mieux vaut ne penser à rien, que de ne pas penser du tout
何も考えないほうがいい。まったく考えないより
Rien c'est déjà, rien c'est déjà beaucoup
無はもうそれだけで、無はもうそれだけでたくさん
On ne se souvient de rien, et puisqu' on oublie tout
人は何も思い出さない。そしてすべて忘れるのだから
Rien c'est bien mieux, rien c'est bien mieux que tout
無、そのほうがいい。無、そのほうがいい、すべてより

Mieux vaut ne penser à rien, que de penser à vous
何も考えないほうがいい。あなたのことを考えるより
Ça ne me vaut rien, ça ne me vaut rien du tout
何の価値もない、それはわたしにとって何の価値もない、まったく
Mais comme si de rien n' était, je pense à tout
でも何でもなかったかのようにわたしはすべてについて考える
Ces petits riens qui me venaient de vous
あなたから来たあの細々したつまらないこと

Si c'était trois fois riens, trois fois riens entre nous 
つまらないことが3倍だったら、わたしたちの間につまらないことが3倍ということ
Evidemment ça ne fait pas beaucoup 
明らかにそれはたいしたことじゃない
Ce sont ces petits riens que j'ai mis bout à bout 
その細々したつまらないことをわたしは合計した
Ces petits riens qui me venaient de vous 
あなたから来たあの細々したつまらないこと

Mieux vaut pleurer de rien, que de rire de tout 
すべてについて泣くより、つまらないことに泣くほうがいい
Pleurer pour un rien c'est déjà beaucoup 
一つのつまらないことに泣けば、それでもうたくさん
Mais vous, vous n'avez rien dans le cœur et j'avoue 
でもあなた、あなたは心に何も持っていない。だから言うわ
Je vous envie, je vous en veux beaucoup 
あなたがうらやましい。あなたにそれをたくさん望む

Ce sont ces petits riens qui me vanaient de vous 
あなたから来たのはそんな細々としたつまらないこと
Les voulez-vous, tenez que voulez-vous 
あなたはそれが欲しいの。欲しいものは取っておいて
Moi je ne veux pour rien au monde, plus rien de vous 
わたしはぜったいに何にも欲しくない。あなたからは何も
Pour être à vous faut être à moitié fou
あなたのものになるには半分おかしくならなければ

Summertime : Angelique Kidjo

 この曲はジャニス・ジョップリンのものがよく知られていますが、ずっとむかし聞き流したことがあるだけでした。しかし、このキジョのヴァージョンはひじょうに耳に残り愛聴してきたのですが、歌詞を「とりあえず翻訳」した後、この曲が使われたガーシュインのオペラPorgy and Bess『ポーギーとベス』について調べ、歌詞の背景がやっと理解できました。オリジナルの歌詞はアメリカ南部のアフリカ系アメリカ人の語法が使われているのですが、わずかに書き換えられところはアフリカ系アメリカ人ではなくアフリカ人のキジョにふさわしくしたのでしょう。アメリカ人のものではない英語のほうが日本人のわたしの耳には馴染むようです。









Summertime
Summertime
夏 
And the livin' is easy
だから生活は楽 
Fish are jumpin'
魚ははねているし 
And the cotton is high
綿も高く伸びている 

You're daddy's rich 
お前の父さんは金持ちで
And your mom is good lookin'
母さんきれい 
So hush little baby 
だから黙って、かわいいベイビー
Don't you cry 
泣かないで

One of these mornings 
何日かしたら朝
You're gonna rise up singing 
お前は歌いながら立ち上がるだろう
Then you spread your wings 
それから翼を広げ
And fly to the sky 
空へ舞い上がる

But till the mornin' 
でもその朝まで
There's nothing can harm you 
どんなものからも守ってあげる
With mama and daddy 
母さんと父さんが
Standing by 
側にいるのだから

One of these mornings 
何日かしたら朝
You're gonna rise up singing 
お前は歌いながら立ち上がるだろう
Then you spread your wings 
そして翼を広げ
And fly to the sky 
空へ舞い上がる

But till the mornin' 
でもその朝まで
There's nothing can harm you 
どんなものからも守ってあげる
With mama and daddy 
母さんと父さんが
Standing by 
側にいるのだから