ラベル Japan の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Japan の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

シルエット・ロマンス : 来生たかお

 井上陽水は文法が変と感じられるくらい、ことばの使い方をずらせた違和感で効果を演出するのですが、来生えつこのポツポツとサイレントで繋ぐ作詞もすばらしい。

恋する女は夢見たがりの
いつもヒロイン つかの間の
鏡に向かってアイペンシルの
色を並べて迷うだけ


窓辺の憂い顔は 装う女心
茜色のシルエット


ああ あなたに 恋心ぬすまれて
もっとロマンス 私に仕掛けてきて
ああ あなたに 恋模様染められて
もっとロマンス ときめきを止めないで


あなたのくちびる 首すじかすめ
私の声も かすれてた


無意識にイヤリング 気づいたらはずしてた
重なりあうシルエット


ああ 抱きしめて 身動き出来ないほど
もっとロマンス 甘くだましてほしい
ああ 抱きしめて 鼓動がひびくほどに
もっとロマンス 激しく感じさせて


ああ あなたに 恋心ぬすまれて
もっとロマンス 私に仕掛けてきて
ああ あなたに 恋模様染められて
もっとロマンス ときめきを止めないで
 

田園に死す : 天井桟敷/寺山修司/J.A.シーザー/・・・

  映画『田園に死す』(1974)のサウンドトラックのフルアルバムなので40分ほどあるのですが、・・・



 1. こどもぼさつ
  2. 謎が笛ふく影絵が踊る
  3. 化鳥の詩
  4. 地獄篇
  5. 母恋餓鬼
  6. 桜暗黒方丈記
  7. 惜春鳥
  8. 短歌
  9. 空気女の唄
  10. カラス
  11. 和讃
  12. せきれい心中
  13. 人々はどこへ



映画はこちらです。

https://www.youtube.com/watch?v=HJyDF1mNtsU 



ダンシング・ヒーロー:荻野目洋子Yoko OGINOME

 日本語バージョンの全方位の「軽さ」がとてもいいのですが、どんな曲になっているかを考えるために、つたない訳ですが歌詞に英語訳を付けてみました。オリジナルのアンジー・ゴールドAngie Goldが歌うEat you up(あなたなんか一口*)の英語は下に日本語を付けます。














「愛してるよ」なんて 誘ってもくれない
You don't tempt me saying "I love you"

キャンドル・ライトが素敵な夜よ(あせらないで)
Candle lights are lovely tonight (Don't be hasty)

ガラスの靴なら星屑に変えて
If I have glass shoes, I want to change them into stardust. 

真夜中のメリー・ゴー・ランド ついて行きたいの(あせらないで)
Midnight merry-go-round, I want to follow you (Don't be hasty)

今夜だけでもシンデレラ・ボーイDo you wanna dance tonight
Even if only tonight, Cinderella boy (Do you wanna dance tonight)

ロマンティックをさらってDo you wanna hold me tight
Carrying off a romantic girl, (Do you wanna hold me tight)

ちょっときどったシンデレラ・ボーイDo you wanna dance tonight
A little affected Cinderella boy (Do you wanna dance tonight)

銀のシューズで踊ってDo you wanna hold me tight
Dance in silver shoes (Do you wanna hold me tight)


「君が好きだ」なんて飽きしめてもくれない
You don't hold me tight saying "I love you"

不思議色の月光(ムーンライト)素敵な夜よ(あせらないで)
Mysterious moonlight, lovely night (Don't be hasty)

瞳に飛ばすの誘惑のレーザー
I send tempting laser beam to your eyes

ふたりだけのパラダイス飛んでみたいのよ(あせらないで}
I want to fly in a paradise of our own (Don't be hasty)

今夜だけでもシンデレラ・ボーイDo you wanna dance tonight
Even if only tonight, Cinderella boy (Do you wanna dance tonight)

熱いビートを鳴らしてDo you wanna hold me tight
Sound hot beats (Do you wanna dance tonight)

スパンコールのシンデレラ・ボーイDo you wanna dance tonight
Cinderella boy in spangles (Do you wanna dance tonight)

夢のトビラを開いてDo you wanna hold me tight
Open dream's door (Do you wanna hold me tight)

ビーズのため息夜空にこぼして
Shed beads sighs in the sky

ステップ踏むエンジェル感じてほしいの(あせらないで)
Feel an angel stepping (Don't be hasty)

今夜だけでもシンデレラ・ボーイDo you wanna dance tonight
Even if only tonight, Cinderella boy (Do you wanna dance tonight)

ロマンティックをさらってDo you wanna hold me tight
Carry off romantic, (Do you wanna hold me tight)

Don't you know ハート赤く火花散らして
(Don't you know) my red heart sparkling

もっと!(I love you)もっと!(I need you)もっと!(I want you)
more!(I love you)more!(I need you)more!(I want you)

ア・ツ・ク熱いビートを鳴らしてDo you wanna hold me tight
Sound hot and hot beats (Do you wanna dance tonight)


Eat you up(あなたなんか一口)

You told me once that you loved me
私が好きだって前言ったじゃない
You said that I was the only one
私しかいないって言ったじゃない
It took some time, but now I know
時間はかかったけど、今分かった
The joy would prevail the earth
世界が喜びで満たされるでしょ
(Son of a bitch now)
(この雌犬の息子!)

Messin' with me wasn't wise, boy
私をメチャクチャにするなんて賢明じゃなかったわよ、ぼうや
Cos I've been around for too long
長く付き合いすぎたからね
And now you're gonna pay for those lies, boy
ウソをついた代償は払ってもらうわよ、ぼうや
I'm gonna put you back down
どっちが上か教えてあげようじゃない
(We're used to be)
(ずっとそうだったよね)

I'm gonna eat you up, spit you out
あなたなんかパクッと食べて、ぺって吐き出してやる
And run you right into the ground
で、ボコボコにしてやるからね
I'm gonna wind you up, turn you on
けりをつけようじゃない。準備しな
And burn all your bridges right down
それであなたとの関わりはぜんぶ灰にする


I'm gonna, I'm gonna
やるよ、やるよ
I'm gonna, I'm gonna
やるよ、やるよ
I'm gonna, I'm gonna, I'm gonna
やるよ、やるよ、やるよ

I'm gonna eat you up, spit you out
あなたなんかパクッと食べて、ぺって吐き出してやる
And run you right into the ground
で、ボコボコにしてやるからね
I'm gonna wind you up, turn you on
けりをつけようじゃない。準備しな
And burn all your bridges right down
それであなたとの関わりはぜんぶ灰にする

I'm gonna eat you up, spit you out
あなたなんかパクッと食べて、ぺって吐き出してやる
And run you right into the ground
で、ボコボコにしてやるからね



女の意地 : 西田さち子






こんなに別れが 苦しいものなら
二度と恋など したくはないわ
忘れられない あのひとだけど
別れにゃならない 女の意地なの

二度と逢うまい 別れた人に
逢えば未練の 泪をさそう
夜風つめたく まぶたにしみて
女心は はかなく哀しい

想い出すまい 別れた人を
女心は 頼りないのよ
泪こらえて 夜空を仰げば
またたく星が にじんでこぼれた

モンローウォーク : 南佳孝



つま先立てて海へ モンロー・ウォークして行く
いかした娘は誰 ジャマイカあたりのステップで
目で追う男たちを 無視して腰をひねり
ブロンズ色の肌 光受けなまめく
昼下りの ざわめく浜辺
噂のうず 巻き込む潮風
胸元の汗キラリ 眼のやり場にも困る
口説きおとしたいのに スキもないね君は

束ねた髪にカトレア 小粋に飾ってニッコリ
背中のあいたドレス グラスを片手にスイング
夜風が甘い窓辺 人波わけてフラリ
もたれて酔いざまし しどけないポーズ
誰もが皆 視線あびせる
腰にあてた 手つきが悩ましい
さりげなく摺り足で 君のとなりへ進み
名前を聞きだしても 気を持たせてウインク
ないしょでとウインク

ワインレッドの心 : 井上陽水&玉置浩二

井上陽水ヴァージョン



玉置浩二ヴァージョン

 
もっと勝手に恋したり
もっとKissを楽しんだり
忘れそうな想い出を
そっと抱いているより
忘れてしまえば

今以上 それ以上 愛されるのに
あなたはその透き通った瞳のままで
あの消えそうに燃えそうなワインレッドの
心を持つあなたの願いが かなうのに

もっと何度も抱き合ったり
ずーっと今夜をゆれ合ったり
哀しそうな言葉に
酔って泣いているより
ワインをあけたら

今以上 それ以上 愛されるのに
あなたはただ恥らうよりてだてがなくて
あの消えそうに燃えそうなワインレッドの
心をまだもてあましているのさ この夜も

今以上 それ以上 愛されるまで
あなたのその透き通った瞳の中に
あの消えそうに燃えそうなワインレッドの
心を写しだしてみせてよ ゆれながら

百合コレクション : あがた森魚




夜毎夜毎 夢に咲く百合の君
百合から百合へ ささやく花言葉
高原の停車場の汽笛ふるわせて
ゆめうつつのまま
閉じたるつぼみを抱きしめて
オペラホールの丸屋根の上で
視つめていましたね
砕けてしまった土星のように
淋しい星でした
それでもあなたと歩いた星ですね

サヨナラは
モウイイノサ
それでもあなたがほほえみ咲くかと
サヨナラは
モウイイノサ
ふりむけば 秋空に昇る星

一秒一秒毎に変わる君
一雨一雨毎にそよぐ百合
マッチボックスに灯る夜の影
ゆめうつつのまま
触れたる口唇抱きしめて
ラスト・シーンにくるくる踊る
北極星を視た
シネマが終われば街灯りもない
淋しい星でした
旅の果てに訪ねた星ですね

サヨナラは
モウイイノサ
それでもあなたがほほえみ咲くかと
サヨナラは
モウイイノサ
ふりむけば 秋空に沈む星

リラのホテル : かしぶち哲朗,矢野顕子




あがた森魚 リラのホテル





つかの間の恋だけど
やるせない春の日
街のはずれ
リラのある部屋 訪れる

窓はなつ 若きふたり
もどかしい春の日
風に揺れる 痩せたリラの樹
愛してる

まろやかな君とリラ
言葉さえ色あせる

リラ まぼろしか
この時 素敵だ !

淋しげな瞳の中
あおい庭が萌えている
はかなく咲いて
すすり泣く時
サヨナラ

織江の唄 ; 山崎ハコ

 映画『青春の門』の主題歌です。ストーリーが凝縮された濃密な曲で、方言と山崎ハコの表現性に圧倒されます。














遠賀川 土手の向こうにボタ山の
三つ並んで見えとらす
信ちゃん 信介しゃん
うちはあんたに逢いとうて
カラス峠ば 越えて来た
そやけん
逢うてくれんね 信介しゃん
すぐに田川に 帰るけん
織江も大人に なりました

月見草 いいえそげんな花じゃなか
あれはセイタカアワダチソウ
信ちゃん 信介しゃん
うちは一人になりました
明日は 小倉の夜の蝶
そやけん
抱いてくれんね 信介しゃん
どうせ汚れて しまうけん
織江も大人に なりました

香春岳 バスの窓から中学の
屋根も涙でぼやけとる
信ちゃん 信介しゃん
うちはあんたが好きやった
ばってんお金にゃ 勝てんもん
そやけん
手紙くれんね 信介しゃん
いつかどこかで 逢えるけん
織江も大人に なりました

セクスィ:下田逸郎

 
ヴァイオリンと合わせたものも悪くないのですが、スローなアコーディオンと歌唱のバランスがピタリと合ったこのヴァージョンがもっとも耳に馴染み、聞きあきません。
 
 


子供みたいに笑うあなたが
急に黙ってセクシイ
旅に出るなら夜の飛行機
つぶやくあなたセクシイ
夜の深さにふたり溶けてゆくのね
愛の言葉はみつめあうこと
ふたつの心セクシイ
愛の暮らしに少し疲れた
あなたとわたしセクシイ
明日のことは誰も知らない
だから今夜はセクシイ
夜の深さにふたり溶けてゆくのね
愛の言葉はみつめあうこと
ふたつの体セクシイ











+踊り子










背中まで45分 : 井上陽水




出会いの場所は ホテルのロビー
目と目があって あいさつはなく
夜は始まり それが45分前
会話の為に 名前を聞いて
ありふれた名で すぐに忘れた
指が動いて それが35分前

それからよりそい 二人で恋をし
長い廊下 転がされて
迷い込んだホテルラウンジバー

二人で飲んだ トロピカルシャワー
めまいのように はじけてとんだ
歌も聞こえて それが25分前
笑った後は けだるい気分
眠りませんか? 僕の部屋でも
夢に向った それが15分前

二人で手をとり ダンスをしながら
出てゆくのを 見送るのは
誰もいない ホテルラウンジショウ

部屋に入れば それがちょうど5分前

ドレスを脱いで 抱きあう時に
背中の指が 静かにはねた
それがちょうど それがちょうど 今

背中まで45分 背中まで45分
背中まで45分 背中まで45分

アジアの純真 : パフィ



 


 Pino Danieleピーノ・ダニエレのVia Medina『メディナを通って』(2001)もさまざまな地名を列挙します。またCarlinhos Brownカルリーニョス・ブラウンのArgila『アルジラ』(1996)もそうなのですが、これらがすこし政治的な匂いを付けているのに対して、こちらはそんなものなどなく、抜けるように軽い仕上がりです。無意味を使えるのは日本語の強みなのかもしれません。


歌:PUFFY    作詞:井上陽水    作曲:奥田民生

北京 ベルリン ダブリン リベリア
束になって 輪になって
イラン アフガン 聴かせて バラライカ
(北京 ベルリン ダブリン リベリア イラン アフガン 聴かせて バラライカ)

美人 アリラン ガムラン ラザニア
マウスだって キーになって
気分 イレブン アクセス 試そうか
(美人 アリラン ガムラン ラザニア 気分 イレブン アクセス)

開けドア 今はもう 流れでたら アジア

白のパンダを どれでも 全部 並べて
ピュアなハートが 夜空で 弾け飛びそうに
輝いている 火花のように
(北京 ベルリン ダブリン リベリア 美人 アリラン ガムラン ラザニア)

火山 マゼラン シャンハイ マラリア
夜になって 熱が出て
多分 ホンコン 瞬く 熱帯夜
(火山 マゼラン シャンハイ マラリア 多分 ホンコン 瞬く)

開けドア 涙 流れても 溢れ出ても アジア

地図の黄河に 星座を 全部 浮かべて
ピュアなハートが 誰かに めぐり会えそうに
流されて行く 未来の方へ

白のパンダを どれでも 全部 並べて
ピュアなハートが 世界を飾り付けそうに 輝いている
愛する限り 瞬いている

今 アクセス ラブ

小雨降る径:金子由香利

 ことばは簡素ですが、歌唱の表現力と大編成のオーケストラ演奏が圧倒します。この放送を企画した人は金子由香利のきっと熱いファンなのでしょう。繊細な歌唱が際立つ演出です。


小雨降る径
訳詞 坂口淳

静かな雨 並木の雨
あなたを待つ胸に降る

流れる唄 懐かしい唄
夢をささやく あのメロディー

いつの日にか また遭い見ん
あふれ来るは涙

静かな雨 並木の雨
痛む心にしのび泣く

静かな雨 並木の雨
あなたを待つ胸に降る

流れる唄 懐かしい唄
夢をささやく あのメロディー

いつの日にか また遭い見ん
あふれ来るは涙

静かな雨 並木の雨
痛む心にしのび泣く


ティノ・ロッシのオリジナル・ヴァージョンとその歌詞、翻訳もどうぞ。



IL PLEUT SUR LA ROUTE
通りには雨が降る

TINO ROSSI
Parole: Robert CHAMFLEURY
Musique: Henry HIMMEL

Il pleut sur la route
通りには雨が降る
Le cœur en déroute 
壊れそうな心

Dans la nuit j´écoute 
夜になると耳をそばだてる
Le bruit de tes pas 
あなたの足音に

Mais rien ne résonne 
しかし、何も響いてはいない
Et mon corps frissonne 
そしてぼくの心は震える

L´espoir s´envole déjà 
希望は飛び去る
Ne viendrais-tu pas? 
あなたは来てくれないのだろうか

Dehors... le vent, la pluie 
外は風と雨
Pourtant, si tu m´aimes 
けれどもぼくを愛しているなら
Tu viendras quand même 
あなたはやはり来てくれる
Cette nuit 
今夜

Il pleut sur la route 
通りには雨が降る
Dans la nuit j´écoute 
夜になると耳をそばだてる

A chaque bruit mon coeur bat
音が聞こえるたびにドキッとする 
Ne viendras-tu pas? 
あなたは来ないのか

L'orage est partout
どこを見ても嵐
Dans un ciel de boue
泥色の空に
Mais l'amour se rit de tout
しかし愛はすべて笑い飛ばす
Il a dit ce soir
あの夜そう言った
Pour la recevoir
彼女を迎えるため
Chez moi tout chante l'espoir...
ぼくの部屋ではすべてが希望を歌う

*こちらもどうぞ

赤い橋 : 浅川マキ

 北山修が書いたこの歌詞は一般性の高い象徴的意味だけで力のあるものだと思っていました。しかし、・・・

スペアとして



歌:浅川マキ     作詞:北山修     作曲:山木 幸三郎

不思議な橋が この町にある
渡った人は 帰らない
昔、 むかしから 橋は変わらない
水は流れない いつの日も
不思議な橋が この町にある
渡った人は 帰らない

いろんな人が この町を出る
渡った人は 帰らない
赤く赤く 塗った
橋のたもとには
赤い赤い花が 咲いている
不思議な橋が この町にある
渡った人は 帰らない

不思議な橋が この町にある
渡った人は 帰らない
みんな何処かへ行った
橋を渡ってから
いつかきっと 私も渡るのさ
いろんな人が この橋を渡る
渡った人は 帰らない

愛のバラード : 金子由香利


愛のバラード
作詞:山口洋子
作曲:大野雄二

死んではいけないと
風が今日も囁く
水に映える白い花が
胸にしみるけど

耐えて生きることは
辛くないの私は
あなたの名前呼べば
何も怖くないから

涙さえ燃えている
光の漣
愛を信じているから
砂の音も愛おしい

死んではいけないと
長い夜も私は
あなたの名前を呼んで
朝を待つでしょう

涙さえ燃えている
光の漣
愛を信じているから
鳥の影も愛おしい

一人どこにいても
そこに見える優しい
あなたの名前呼んで
明日を待つでしょう



こちらもどうぞ